妊婦

【伊藤商店の野菜ソムリエMrs.Yukoレポート】妊娠中に積極的に摂りたい!妊婦さんにおすすめの野菜と簡単レシピ

こんにちは!東京・葛飾で四代続く老舗八百屋「FOOD PLACE ITO伊藤商店」の野菜ソムリエ、Mrs. Yukoです。
新鮮で美味しい野菜を皆さんにお届けすることをモットーに、栄養たっぷりのレシピや食べ方をご紹介させていただきます。

日本野菜ソムリエ協会ホームページ

妊娠中は、お腹の赤ちゃんの健やかな成長とママ自身の健康のために、バランスの良い食事を心がけることが大切ですよね。特に、ビタミンやミネラル、食物繊維などを豊富に含む野菜は、妊婦さんの強い味方です。

この記事では、妊娠中に特に積極的に摂りたい栄養素と、それらを効率よく摂取できる野菜、さらに新鮮な野菜の選び方や簡単に作れるレシピまで、妊婦さんに役立つ情報をたっぷりとお届けします。

妊婦さんに必要な栄養素をしっかりと摂るための野菜の選び方、そして美味しく楽しめるレシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

妊婦さんが積極的に摂りたい栄養素とおすすめ野菜

妊娠中に特に意識して摂取したい栄養素は、葉酸、鉄分、カルシウム、食物繊維、ビタミンCなどです。これらの栄養素は、赤ちゃんの健やかな成長と妊婦さんの健康維持に欠かせません。

ここでは、それぞれの栄養素を豊富に含む、おすすめの野菜をご紹介します。

1. 葉酸:赤ちゃんの神経管閉鎖障害リスクを減らすために

葉酸

葉酸は、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを減らすために、特に妊娠初期に積極的に摂りたい栄養素です。厚生労働省も、妊娠を計画している女性や妊娠初期の女性に対して、通常の食事に加えてサプリメントなどで葉酸を摂取することを推奨しています。

  • ほうれん草: 葉酸の宝庫!おひたしや和え物、炒め物など、様々な調理法で楽しめます。βカロテンや鉄分も豊富。
  • ブロッコリー: 葉酸に加え、ビタミンCや食物繊維も豊富。茹でたり、蒸したりするだけでなく、スープやシチューにもおすすめです。
  • アスパラガス: 葉酸だけでなく、ビタミンKや食物繊維も含まれ、栄養バランスが抜群。茹でてサラダや和え物に。

2. 鉄分:妊娠中の貧血予防に

鉄分は、赤血球の材料となり、妊娠中の貧血予防に欠かせない栄養素です。特に妊娠中期以降は、赤ちゃんの成長に伴い鉄分の必要量が増加します。ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします。

  • 小松菜鉄分とカルシウムを同時に摂取できる優秀な野菜。炒め物やおひたし、味噌汁の具など、手軽に調理できます。
  • ビーツ: 「食べる輸血」とも呼ばれるほど鉄分が豊富ボルシチなどの煮込み料理や、サラダに使うのがおすすめ。葉酸も多く含みます。
  • さつまいも: 鉄分のほか、食物繊維も豊富で、妊娠中の便秘対策にも効果的。焼き芋や大学芋、スープなど、様々な食べ方で楽しめます。

3. カルシウム:赤ちゃんの骨や歯の形成に

カルシウムは、赤ちゃんの骨や歯の形成に不可欠な栄養素です。また、妊婦さんの骨粗鬆症予防にも役立ちます。

  • チンゲン菜カルシウムと鉄分を同時に摂取できます。炒め物やスープ、あんかけなど、中華料理によく合います。
  • ケールカルシウムのほか、ビタミンC、ビタミンA、βカロテンも豊富な栄養価の高い野菜。スムージーやサラダ、炒め物など、様々な調理法で楽しめます。
  • モロヘイヤカルシウム、鉄分、βカロテン、ビタミンKなど、栄養たっぷり。おひたしやスープに。

4. ビタミンC:鉄分の吸収を助け、免疫力アップ

ビタミンCは、鉄分の吸収を助けるだけでなく、抗酸化作用があり、妊婦さんの免疫力アップにも役立ちます。

  • 赤ピーマン(パプリカ)ビタミンCの含有量が野菜の中でもトップクラス。サラダや炒め物、ピクルスなど、彩りも良く様々な料理に使えます。
  • キャベツビタミンCのほか、胃腸の粘膜を健康に保つビタミンU(キャベジン)も含む生でサラダにしたり、炒め物やスープにもおすすめです。
  • ブロッコリービタミンCや葉酸、食物繊維をバランスよく含む。

5. 食物繊維:妊娠中の便秘対策に

妊娠中は、ホルモンバランスの変化や大きくなった子宮が腸を圧迫することなどにより、便秘に悩む妊婦さんが多くいます。食物繊維は、腸内環境を整え、便秘の予防・改善に効果的です。

  • ごぼう食物繊維の含有量が野菜の中でもトップクラスきんぴらごぼうや炊き込みご飯、豚汁など、様々な料理に使えます。
  • レンコン食物繊維のほか、ビタミンCも豊富きんぴらや天ぷら、煮物など、様々な調理法で楽しめます。
  • オクラ食物繊維、βカロテン、カルシウムが豊富。おひたしや和え物に。

新鮮でおいしい野菜の選び方

せっかく食べるなら、新鮮でおいしい野菜を選びたいですよね。ここでは、主要な野菜の選び方のポイントをご紹介します。

  • ごぼう: 太さが均一で、ひげ根が少なく、適度な弾力があるもの。泥付きのほうが鮮度が保たれます。
  • ほうれん草: 葉の色が濃く、ハリとツヤがあるもの。根元がみずみずしく、ピンとしているものが新鮮です。
  • 小松菜: 葉が濃い緑色で、ピンと張っているもの。根元が変色していないものを選びましょう。
  • キャベツ: 外葉が鮮やかな緑色で、巻きがしっかりとしていて、手に持ったときにずっしりと重みを感じるものが良品です。切り口がみずみずしいかどうかもチェックしましょう。
  • ブロッコリー: つぼみが固く締まっていて、濃い緑色のもの。茎の切り口がみずみずしいものが新鮮です。

妊婦さんにおすすめの野菜レシピ

健康的で栄養たっぷりの野菜を使った、簡単で美味しいレシピをいくつかご紹介します。

1. ほうれん草と小松菜のゴマ和え

材料

  • ほうれん草:1束
  • 小松菜:1束
  • すりゴマ:大さじ2
  • 醤油:小さじ2
  • 砂糖:小さじ1

作り方

  1. ほうれん草と小松菜を茹でて、冷水で冷やして水気をしっかりと絞る。
  2. すりゴマ、醤油、砂糖を混ぜ合わせて和えれば完成。

ポイント:
ほうれん草と小松菜は、どちらも鉄分やカルシウム、ビタミンCが豊富で、栄養バランスが非常に良いです。
特に、妊婦さんや育ち盛りの子供に最適な食材です。茹でた後はしっかりと水気を切ることで、味がしっかりと馴染みます。
また、冷水で冷やすとシャキシャキ感が保たれ、食感がより良くなります。すりゴマを使うことで、香ばしさと栄養価をさらにアップ。ゴマにはビタミンEが豊富で、アンチエイジングや肌の健康にも効果があります。

2.かぼちゃとにんじんのポタージュ

材料

  • かぼちゃ:1/4個(約300g)
  • にんじん:1本
  • 玉ねぎ:1個
  • バター:大さじ1
  • 牛乳:400ml
  • 水:200ml
  • コンソメ:1個
  • 塩・胡椒:少々

作り方

  1. かぼちゃは種とわたを取り除き、皮を少し残して一口大に切る。にんじんは皮をむいて薄切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋にバターを入れて中火にかけ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
  3. にんじんとかぼちゃを加え、軽く炒めたら、水とコンソメを加えて中火で煮込む。かぼちゃとにんじんが柔らかくなるまで10分ほど煮る。
  4. 火を止め、鍋の中身をミキサーに移して滑らかになるまで撹拌する。
  5. 再び鍋に戻し、牛乳を加えて弱火で温める。塩・胡椒で味を整えて完成。

ポイント: かぼちゃとにんじんはβカロテンやビタミンAが豊富で、妊婦さんの健康維持や免疫力アップに効果的です。甘さとコクのあるポタージュは子供から大人まで楽しめる一品です。

3. レンコンのきんぴら

材料

  • レンコン:1節
  • 醤油:大さじ2
  • 砂糖:大さじ1
  • ごま油:適量
  • 赤唐辛子:少々

作り方

  1. レンコンを薄切りにして水にさらす。
  2. フライパンにごま油を熱し、レンコンを炒める。
  3. 醤油、砂糖、赤唐辛子を加え、炒め合わせたら完成。

ポイント:
レンコンの下処理:レンコンは切った後、水にさらすことでアク抜きができ、色が変わりにくくなります。また、シャキシャキとした食感を保つためにも、この工程は大切です。
炒め方のコツ:ごま油でしっかり炒めることで、レンコンの風味を引き立たせ、香ばしさをプラス。火加減は中火がおすすめで、焦げないように注意しましょう。
辛さ調整:赤唐辛子の量はお好みで調整可能です。辛いものが苦手な方は少量にするか、取り除いても美味しく仕上がります。

妊婦さんにとっての野菜の重要性

妊娠中にバランスの取れた食事を摂ることは、母体と赤ちゃんの健康に大きな影響を与えます。特に野菜は、必要なビタミンやミネラルを自然に補うのに役立つため、積極的に摂り入れたい食品です。伊藤商店では、新鮮で栄養価の高い野菜を厳選して取り揃えており、妊婦さんや家族の健康をサポートするお手伝いをしています。ぜひお店にお越しいただき、実際に新鮮な野菜を手に取ってみてください!

まとめ

いかがでしたか?今回は、妊婦さんにおすすめの野菜とその栄養素についてご紹介しました。妊娠中は特に体に気をつけ、栄養バランスを整えることが大切です。野菜の選び方やレシピを参考に、楽しく美味しく健康的な食生活を送ってくださいね。伊藤商店では、新鮮で安心な野菜を取り揃えておりますので、皆さんのご来店を心よりお待ちしております!

それでは、次回もお楽しみに!

伊藤商店ロゴ

会社名

有限会社伊藤商店

住 所

〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目32-4

でんわ

03-3602-1480

メール

お問い合わせフォームからお願いします